募集要項
職種 / 仕事内容 | 土木工事・舗装工事・外構工事・解体工事・造園工事・埋立造成工事・建築工事・リフォームの現場でのお仕事です。経験に合わせてお仕事現場を設定しますのでベテランから未経験の若手まで活躍している職場です。 |
---|---|
対象となる方 | ・要普通免許 ・現場経験ある方・土木施工管理技士をお持ちの方歓迎 |
勤務地 | 浜松市東区薬師町 ※「天竜川駅」より徒歩10分 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 |
給与 | 月給20万円~40万円 ◎頑張りは正当に評価され、お給料や賞与に反映されます。 |
休日休暇 | 日曜、祝日、夏季、年末年始 ※土曜は当社カレンダーによる ◎休日出勤した場合は振り替えあり |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・賞与年2回(能力による) ・資格支援制度あり (有資格者(建築・舗装・土木施工等)の先輩が多数おりますので、サポート体制も万全です。) ・車通勤OK ・退職金制度あり ・資格給・能力給などの諸手当あり ・能力により昇給あり (数字で分かる評価制度を導入。あなたの頑張りが明確な評価となります。) ・浜松市・湖西市勤労者共済会(わ~くん浜松) |
採用ページ | こちらで採用ページの情報がご確認いただけます。 |

応募について

当社の仕事にやりがいを感じられた方や興味をお持ちいただいた方は、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
TEL 053-421-0617
後日、担当者よりご連絡をします。面接時には履歴書と職務経歴書をお持ちのうえ、ご来社ください。

こんな方にオススメの職場です
・仕事量が安定した会社で働きたい
・現場経験を活かして資格取得も目指したい
・福利厚生のしっかりした会社がいい
・ベテランの先輩から教わりたい
スタッフ紹介

スタッフのご紹介
当社のスタッフをご紹介いたします。
下は20代から上は70代まで幅広い年代のスタッフが働いています。
ベテランスタッフが多数在籍しており、現場でバリバリ活躍しています。スタッフ同士の仲もよく、20代・30代のスタッフもベテランスタッフと楽しく仕事をしています。
教育研修について
一人前になるまでに先輩社員が、しっかりサポートします
一人ひとりの人間性を重視して、社員をビジネスパートナーとして育成します。技術者に限らず全社員に開発思想の浸透を図り、全方位的なアイデアと改善案の結集を目指しています。天竜組の教育は、開発思想がベースになっており、多彩な教育研修や資格取得支援を実施しています。
安心の職場教育でフォローアップ
時間管理や進捗の把握、細部までの詰めなど、今後の仕事の進め方として実務に必要なことを数多く学ぶことができています。先輩社員からのノウハウを、丁寧に指導してもらえるのがこころ強いです。



福利厚生について
うれしい制度がいっぱい!社員みんな”ヤル気倍増”になる会社です

たくさんの方に最大限のご満足をお届けするため、全社員が気持ちよく働ける環境を整えています。
社員の満足度はグングン向上して、社員のヤル気がお客様の笑顔を生みます。
スキルアップを支援する資格取得サポート

資格取得支援制度があるので、社員が成長するために必要な勉強をバックアップしています。有資格者の方を優遇しておりますが、入社してからでも資格取得に向けた勉強が出来ます。
スタッフの一日

現場のスタッフはどんな一日を過ごしているの?
現場スタッフは毎日汗水を流しながら仕事に取り組んでいます。そんなスタッフの一日を少し覗いてみましょう。

7:30 | 家を出発 |
---|

8:00 | 出社・打ち合わせ |
---|

8:30 |
現場到着 KY活動 朝礼 作業開始 |
---|

10:00 |
15分間休憩 |
---|

10:15 |
現場管理 作業 他現場の打ち合わせ |
---|

12:00 | 昼食 |
---|

13:00 |
現場管理 作業 |
---|

15:00 | 15分間休憩 |
---|

15:15 |
現場管理 作業 |
---|

16:30 | 片付け |
---|

17:00 |
会社到着 日報 翌日の段取り |
---|

18:00 | 帰宅 |
---|
会社紹介
天竜組が考える「仕事にかける情熱」とは
建設会社といっても、工事内容の違いなどから様々な業種がありますが、私たち天竜組は「総合建設業」としての事業を展開しています。
総合建設業とは、土木建築工事を一式で発注者から元請として直接請負い、工事全体のとりまとめを行う建設会社のことです。


自分自身が「いい仕事をした」と思える工事をすること

私たち建設業の仕事は、地域社会を支える礎であり、生活の安全や利便性を保つ重要な役割を担っています。
一見人の目に触れないような箇所の工事でも、意味のない工事は一つとしてありません。だからこそ、工事を行う私たちが、ひとつひとつの仕事に対して「ここまでやれば上出来だろう」と誇れる仕事でなければいけないと天竜組は考えております。
何事もこつこつと 決して手を抜かないこと

私たちが行う工事は、数日で終わるようなものもあれば、都市計画などに基づいて10年単位で携わるものもあり、その内容は様々です。日々の仕事に派手さはありませんが、積み重なって出来上がるものはどれも誇れるものばかりです。
だからこそ、何事もこつこつと手を抜かずに続けることの素晴らしさをいつも胸に抱いて、今日もどこかの現場で汗を流し続けています。
社内行事
当社では社員同士との繋がりを大切にすることが、仕事への取り組みや質の向上になると考えています。
「誰とでも話しやすい」そんな声をスタッフからよく聞きます。それを支える一つが社内行事ではないでしょうか。仕事とは違った一面を垣間見ることで今までの関係が変わることもあります。また、コミュニケーションの場として活躍もします。当社はスタッフ全員が楽しく仕事へ取り組むことができるよう積極的に社内行事を行っております。
御祈祷

毎年仕事始めの日に、スタッフ全員で近くの神社へ御祈祷に行くのが当社の恒例行事です。一年、スタッフ全員が無事故・健康で仕事に取り組むことができるようお願いをしています。
忘年会

年の瀬である12月になると多くの企業で行われるのが忘年会です。
当社でも1年間の仕事をねぎらうためスタッフ全員で忘年会を開催しています。
毎回和気あいあいとした雰囲気で盛り上がります!
ミーティング

月に2回、ミーティングを開催しています。スタッフの知識を高めるため、会社全体として抱えている問題点、これから会社として何を目指していくのかなど、現状と今後の展望を考えることが目的です。全員で話し合うことで様々な意見交換ができ、改善点や良い点の見直しもできます。
自分たちの働く環境を自分たちで見直し改善し、お客様により高品質な施工を行うことができるよう、スタッフ全員が日々努力しています。また、資格取得に向けた研修や支援活動も行っており、職人へのバックアップも積極的に取り組んでいます。
フットサルチーム 「I'LL BE」
天竜組の社員が、アフター5に楽しんでいるフットサル。
気合いが入りすぎて、会社の許可もとらずに製作したユニフォームに天竜組のロゴと社名を入れたそうです(笑)せっかく(無理やり?)スポンサーになったので、このホームページでチームの活動紹介をしていこうと思います。I'LL BEのメンバーと対戦チーム、ともに絶賛募集中とのこと。興味のあるかたは是非どうぞ!

フットサルチーム 「I'LL BE」
メンバーと対戦チーム、ともに絶賛募集中

ユニフォームの左肩に弊社ロゴがプリントされています!

こちらは背面。
仕事も遊びもいつも全力です!